「池の水を全部抜く」で宣伝されてたけど、佐布里池の水が本当になかった!
すごい、地層とか見えてて、規模的にここの水を抜くのは大変だっただろうなと。
放送はいつなのかな?
お昼に知多高速のリニューアルした大府PAに寄りました。
日本料理の笠原さんのお店"笠庵"で鯛茶漬けを頂く。笠原さんのお店は何を食べてもはずれがない安定の美味しさ。鯛茶漬けの出汁には旨味たっぷり、さりげないお漬物も美味しいし、やっぱり日本食はいいなって思わされます。
あっという間に食べちゃって写真は食べた後です。ごめんなさい。
ここの知多牛メニューもすごく美味しそうでした。いつか食べてみたい(*´-`)
辻口さんのパンのお店はモーニングやランチもあるんですね。次回はパンもいいかも。
知多高速大府PA(上り)
https://aichita.com/pa/?id=obu
コメント
02月11日
14:58
1: mosa
そんなに美味しい食事を楽しめるお店なんですね!
知りませんでした(>_<)
HPを見たらとてもオシャレな感じですが、混んでいるのでしょうか??
02月11日
21:36
2: うさこ
>mosaさん
ここは全然混んでなくて穴場だと思いますよ!というのも知多高速を利用する人がそれほど多くないからだと思います。
知多高速は安いですし近くに用事があったら立ち寄るのもいいかもしれませんね。ランチ代1200円〜1500円くらいみておけば色々選べると思います。
三重のアクアイグニスや名古屋のセントラルガーデンなどにも笠原さんのお店がありますがめちゃ混んでます。
辻口さんのパンやさんはまあまあ混んでました。テイクアウトできるからですかね。
02月12日
20:00
3: Mrs.リメイク
ここは知多半島道路利用者じゃないと入れませんか?
02月12日
21:45
4: うさこ
>Mrs.リメイクさん
そこ、それなんですよね〜(>_<)
下道からは入れないと思います。だから混まなくていい部分もありますが、私は下りの阿久比PA(こちらもリニューアルしてイタリアンとおにぎり専門店があります)は通りかかることがありますが、大府PAはわざわざ少し遠回りをして立ち寄らなければなりません。
02月13日
21:47
5: 大府市の、Nカメラマン
3月の初めは、ウメ祭りで、混んでます。
02月14日
12:52
6: うさこ
>大府市の、Nカメラマンさん
毎年混み具合がひどくなってますよね。なので早めの段階で梅祭りに行っています。去年あたりから新しい駐車場もできスムーズにとめれ良かったです。